-
-
Curryの記録9
2023/6/5
増量のためにちょっとだけストップしていたランニングを再開 うーん、やっぱり走ると頭がすっきりしていいですね、 こんばんは! ガチ勢にならないにせよ、1日20分くらいのランニングは どうや ...
-
-
土霧日誌9
2023/6/1
ひさしぶりの土霧日誌 いやはや、今日はよく頑張りました。お疲れ様! いいことも大変なことも苦しいこともあるけれど それも含めていい人生にしていきたいなーなんて ガチアスレチックな職場の人 ...
-
-
Curryの記録8
2023/5/28
鴨とカリー 自分を整える 意識を自分の内側へ向ける たったそれだけで物事がスムーズに進んでいくような感覚があります. 以前、古民家 restaurant 淳で好評だった七谷鴨   ...
-
-
Curryの記録7
2023/5/21
ふと、この街じゃなくても生きていけるじゃん自分っておもう瞬間があった 一体なにに縛られてたんだろうって なんだか夢から醒めたような そんな瞬間があった それと同時にやっぱりこの街はいいな ...
-
-
せいかつメモ1
2023/5/19
どうして洗濯物を畳んでいるときは〝にんげん〟に戻れる感じがするんだろう? その謎がようやく解けました。 その正体はどうやら幸せホルモンのひとつ オキシトシンのよう セロトニン オキシトシン ドーパミン ...
-
-
土霧日誌8
2023/5/16
雨続きの昨今 せっかく植えた生姜が腐ってしまっていたり、 ジャガイモが思うように育たない 里芋の芽がでてこない いろいろうまくいっていません. 前は結構うまくいってたのに... なぜか? ...
-
-
Curryの記録6
2023/5/15
街とカレー 〝文化は非合理のなかで醸成される〟 何の本だったか、どういう文脈で書かれていたかは忘れてしまったのだけれど 自分のなかの芯になっているものというか お店をやる原動力になっている言葉です. ...
-
-
土霧日誌7
2023/5/8
雨 最近雨音がいいなと感じることが多くなりました. 自然と副交感神経優位になるからなのかな、なんかこれ前も書いた気がするけどまあいいや はは さて、今週の土霧畑です 202 ...
-
-
Curryの記録5
2023/5/11
ピアノとカレーライス 唐突だけれど、こんなタイトルをつけてみました 最近よくおもうこととして、 ピアノというか、調律・チューニングと調理って似てるよなぁって. (具体的なことはよく知らないけれど、ギタ ...
-
-
土霧日誌6
2023/5/1
このてんとうむしの話好き 本買お https://www.bayfm.co.jp/program/flint/2020/08/01/guest20200801/ 多様性の象徴 てんとうむしと自生するパ ...