_ ハタケノキロク [自家菜園]

土霧日誌9

2023/6/1  

ひさしぶりの土霧日誌 いやはや、今日はよく頑張りました。お疲れ様!   いいことも大変なことも苦しいこともあるけれど それも含めていい人生にしていきたいなーなんて ガチアスレチックな職場の人 ...

土霧日誌8

2023/5/16  

雨続きの昨今 せっかく植えた生姜が腐ってしまっていたり、 ジャガイモが思うように育たない 里芋の芽がでてこない   いろいろうまくいっていません. 前は結構うまくいってたのに... なぜか? ...

土霧日誌7

2023/5/8  

雨 最近雨音がいいなと感じることが多くなりました. 自然と副交感神経優位になるからなのかな、なんかこれ前も書いた気がするけどまあいいや はは   さて、今週の土霧畑です   202 ...

土霧日誌6

2023/5/1  

このてんとうむしの話好き 本買お https://www.bayfm.co.jp/program/flint/2020/08/01/guest20200801/ 多様性の象徴 てんとうむしと自生するパ ...

土霧日誌5

2023/4/24  

必要タンパク質量があがってきたなぁと思うここ最近... たまご3コでは足りなくなってきました. それと同時になんか1日働いても全然疲れなくなってきた. いい感じです. あとはコミュ力とメンタル持久力が ...

土霧日誌4

2023/4/17  

磨く、ひたすら磨く そんな日々を過ごしております、 と言いつつ、昨日はもうなんかいろいろ気力がつきて1日死んだように眠りました. こんにちは. 今日は無事気力も復活して元気に農作業 疲れたら眠るに限り ...

土霧日誌3

2023/4/15  

ででん こんにちは。   ででんってなんやねん 自分にもわかりません、こころから出てきたので書いておきます。   今週もやってこーってことなんですが 最近ちょっと曜日感覚も危うい ...

土霧日誌2

2023/4/9  

最近のこと 毎週金曜日に更新しよう と思っていたのに なんだかんだバタバタしてしまって書けなかったけど とりあえず週1くらいはなにか書きたいなと思っているわたくしです。 こんにちは。   こ ...

土霧日誌1

2023/3/24  

2023.03.24. 春がやってきて 眠っていた畑がまた芽吹き始める.   ほんと畑に入れない日が続くと、こうも自分を保てないものなのか笑 それくらい畑と自然に精神が依存している. けど、 ...

土霧日誌0 | ボクとハタケとの関わりはじめ

2023/4/10  

ちょっと棚卸し 新たなフェーズ、新たなカテゴリーを追加するにあたって すこし自分自身の農業との関わりを棚卸ししておこうと思い、記事にしてみることにしました。   思い返すと色々ありました。 ...

© 2023 淳ブログ Powered by AFFINGER5