_イロイロビボウロク

せいかつメモ1

  1. HOME >
  2. _イロイロビボウロク >

せいかつメモ1

どうして洗濯物を畳んでいるときは〝にんげん〟に戻れる感じがするんだろう?

その謎がようやく解けました。

その正体はどうやら幸せホルモンのひとつ オキシトシンのよう

セロトニン オキシトシン ドーパミンは3大幸せホルモンとして広く知られていると思うけれど

おおまかにいえば

セロトニンは日光などの自然由来で分泌されるホルモン

オキシトシンは人間関係由来で分泌されるホルモン

ドーパミンは興奮によって分泌されるホルモン

として自分は認識してた.

 

んだけれど、

どうやらオキシトシンは〝愛でる〟という行為によって分泌されるっぽいと

この動画を通して知ることができた

 

なぜ洗濯物を畳んでいるときにオキシトシンが分泌されるのか?

それは単に自分の服を愛でている、撫でている、手触りを感じることで

分泌されているんじゃないか?って思った。

 

最近めちゃくちゃ乱れていたわけがわかった気がした

洗濯物を畳む 着た服でも畳む

 

ただそれだけで、自分の精神が整ってくる感じがする

自分の原点はこんまりさん

同じ雰囲気をもっていると感じる武田双雲さん、

一気にめちゃくちゃファンになりました。

 

結局自分が戻ってくるところというのは、〝整える〟というところなんだなぁって思ったのでした.

ご著書も読んでみたい〜

 

今日のアイキャッチはゴミ拾いで拾ったゴミで作った絵のようなもの

-_イロイロビボウロク

© 2023 淳ブログ Powered by AFFINGER5