| お料理NOTE [食] 未分類

葉ゴボウと人参葉のお浸し

  1. HOME >
  2. | お料理NOTE [食] >

葉ゴボウと人参葉のお浸し

調理時間・保存期間

・調理時間 15分

・保存期間 5日

 

 

今回の美味ポイント

・油でしっかり炒める

・煮汁をしっかり煮詰める


スポンサーリンク


材料

<主材料>

間引きゴボウの葉っぱ

間引き人参の葉っぱ

油揚げ 1/2枚


<調味料>

・醤油

・みりん


つくりかた


つくりかたのポイント


スポンサーリンク


1.間引きゴボウと間引き人参を洗い、根と葉にわける

美味ポイント

・葉っぱはお浸しなどにつかう


2.間引きゴボウの葉と間引き人参の葉を、細切りにして水に30分さらす


3.油揚げを細切りにする


4.(2.)を沸騰したお湯でゆで、冷水で10分ほどさらす

美味ポイント

・味見をしてえぐみが抜けていればOK

・炒めることを考えてすこし硬めで茹で上げる


5.鍋に油を敷き、茹でたゴボウの葉と人参の葉、油揚げをいれて炒める


6.調味料を加えて水分がなくなるまで煮詰める

美味ポイント

・味見をして物足りなければ塩で調味する


7.冷まして容器に保存する


 

-| お料理NOTE [食], 未分類

© 2023 淳ブログ Powered by AFFINGER5