おうちでベジカレー(冬)(4人分)

  1. HOME >

おうちでベジカレー(冬)(4人分)

材料(4人分)

カレーベース

タマネギ 1個

ニンニク 1カケ

生姜 ニンニクと同じくらい

ホールトマト缶 1缶

カレー粉 大さじ1(S&Bがオススメ)

菜種油 大さじ5くらい

塩 ひとつまみ

 

レンズ豆 50g

大豆 50g

昆布水 1L

 

季節の野菜(冬)

大根 1/2本

白菜 1/8

カボチャ 100g

人参 1/2

 

スパイスご飯

玄米 3合

昆布水 (白米と同じ水分量で)

塩 ひとつまみ

S&Bカレー 大さじ1

菜種油 少々

 

仕上げ

カレー粉

ココナッツorアーモンドミルク 100ml

 

作り方

1.野菜の下準備

タマネギ → 薄切り

ニンニク・生姜 → みじん切り

大根・人参・かぼちゃ・白菜 1cm角で切る

豆類を昆布水で戻しておく

 

2.カレーベースをつくる

1.鍋に油を入れ、ニンニク・生姜を香りが立つように加熱、タマネギを入れてしんなりするまで炒める.

2.タマネギがしんなりしたらトマト缶を入れて、水分が飛んで油が分離してくるまで炒める

3.火を止めてカレー粉を入れてしっかり混ぜ合わせる

 

3.野菜を炒める

1.カットした野菜を別のフライパンで炒めて、カレーベースの鍋にいれていく

2.豆・アーモンドミルクを加えて、好みの水分量になるように昆布水を加えて、10分くらい煮込む

3.仕上げにカレー粉と、好みの塩加減になるように調味する

 

4.スパイスご飯

1.材料をいれて炊く!

 

*補足

トマト・タマネギ・豆・季節野菜の割合がだいたい1:1:1:1くらいになるように

 

キノコを加えると、更に旨味がまします.

先日食べてもらったドライカレー風は水分少なめ

より水分を多くしても美味です.

 

白いご飯とあわせると、すこし弱くなってしまうので

スパイスご飯・温泉卵とあわせるのがオススメ

特に玄米だといい感じにパサパサ感が出る上に栄養も獲れるのでオススメです

© 2023 淳ブログ Powered by AFFINGER5