調理時間・保存期間
・調理時間 20分
・保存期間 5日

今回の美味ポイント
・大根・こんにゃくをしっかり炒めつける
・煮汁をしっかり煮詰める
図解
材料


作り方



テキスト解説
材料
<主材料>
こんにゃく 1枚
大根 1/3本
<調味料>
・鷹の爪 1/3本
・みりん 大さじ3
・醤油 大さじ3
・炒りごま
・ごま油
つくりかた解説
1.材料の下処理
こんにゃく
両面に隠し包丁をして、一口サイズにちぎる
大根
一口サイズの乱切りにする
2.こんにゃくを下茹でする
お湯をわかしてちぎったこんにゃくを下茹でする.
1分ほど茹でたらザルで水分を切る。
下茹ですることで、こんにゃくの臭みがとれて美味しく仕上がる.
3.大根と茹でたこんにゃくを強火で炒める
フライパンにごま油を敷き、大根と茹でたこんにゃくを強火で炒める。
表面に焼き目がつくくらいしっかり炒めると香ばしさが出て美味しく仕上がる.
4.調味料を加えて煮詰める
全体的に炒まったら、調味料を加えて水分がなくなるまで煮詰める.
材料に調味料をまとわせるように炒め煮にしていくようなイメージ.
味が物足りなければ塩で調整する.
5.冷まして容器に保存する
味が決まれば冷まして容器に保存する.