調理時間・保存期間
・調理時間 20分(塩浸透時間+30分)
・保存期間 1週間

今回の美味ポイント
・皮をバーナーで炙り切る
・下塩をして臭みを抜く
スポンサーリンク
材料
<主材料>
ヒラマサ 半身
大葉
<漬けだれ>
・醤油 200cc
・みりん 100cc
つくりかた
つくりかたのポイント
スポンサーリンク
1.ヒラマサを3枚卸にして骨をとっておく
2.卸した身に軽く塩をして、冷蔵庫で30分ほど寝かせる
美味ポイント
・下塩をすると、余分な水分と一緒に臭みが抜けて味がよくなる
3.出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取る
4.バーナーで身の表面を軽く炙り、皮目を焦げ目がつくくらいまでしっかり炙る
美味ポイント
・皮目をしっかり焼き切ることで、皮が口に残らず食べ切れる
5.炙った身を厚めの削ぎ切りにし、保存容器にいれる
美味ポイント
・厚めにきることで、食べ応えが増す
6.調味料をあわせたものを保存容器に注ぎ完成