未分類

イカのおろし煮

  1. HOME >
  2. 未分類 >

イカのおろし煮

調理時間・保存期間

・調理期間 20分

・保存期間 3日

 

 

今回の美味ポイント

・イカにまんべんなく片栗粉をつけて揚げる



図解

材料


作り方


テキスト解説

材料

<主材料>

イカ 1杯

大根 1/3本

大根の葉

唐辛子 1/3本


<調味料>

天つゆ 1カップ

 


つくりかた解説

1.食材の下処理

イカ

げそは5cmくらいの長さに切る。

胴体には隠し包丁をして、横1cm縦5cmの帯状に切る


大根

葉っぱがついている側1/3をつかう。

葉っぱを落とし、皮をむいて大根おろしにする。


大根の葉

細かいみじん切りにする。


唐辛子

種を取って細かいみじん切りにする。



2.天つゆをつくる

市販の濃縮つゆを薄めてつくる、

もしくは醤油40ml みりん40ml 出汁200mlをあわせる.


3.イカに片栗粉をまぶし180℃の油で揚げる

イカに、お互いがくっつかないようしっかりめにまんべんなく片栗粉をまぶす.

フライパンに油を熱し、片栗粉をつけたイカをカラッとするまで揚げる.

揚げ終わったら網、もしくはキッチンペーパーで油をきる.


4.天つゆに揚げたイカを加える

つくった天つゆに、揚げたイカを加えていく.

ここではまだ火にはかけない.


5.(4.)に大根おろしと葉っぱを加え、軽く煮る

イカがすべて鍋に入ったら、大根おろしと刻んだ大根葉を加え、火にかけ軽く煮る.


6.冷まして容器に保存する

大根葉に火が通ったら、冷まして容器に保存する.



 

-未分類

© 2023 淳ブログ Powered by AFFINGER5