磨く、ひたすら磨く
そんな日々を過ごしております、
と言いつつ、昨日はもうなんかいろいろ気力がつきて1日死んだように眠りました.
こんにちは.
今日は無事気力も復活して元気に農作業
疲れたら眠るに限りますね.
どんなに時代が変わっても変わらない法則というものは存在するのかもしれません.
ChatGPTは間違いなく世の中を変えるんだと思うんですが、きっとそれは表層の部分.
生きる上で大事なもの、必要なものを見失わなければ、
そんなに慌てずに済むのかも、と思っています.
木を見て森を見よう そんなところに立ち帰りたい.
さて、今日の畑の様子です.
2023.04.第03週目の土霧畑
ライ麦とタマネギ畑
ライ麦がめっちゃいい感じに育ってきました!
この数日の雨で一気に伸びてきた感.
ライ麦すげーってなっている...
来年はもっとたくさん、至る所に播こう.
収穫も楽しみ!
ネギの花が咲いてた
ネギの花ってこんななんや...
自分でもちゃんと見たのは初めて.
なんかすっごく綺麗. また書きおこしで感動している...
スナップエンドウじゃなかった...
スナップエンドウの種を、確かに蒔いたはずなんです.
なんでサヤエンドウなん...
めっちゃ楽しみにしてたのに😭
うーぬ、ショックすぎる...
赤タマネギもいい感じ
ライ麦畑のあいだの畝にはタマネギがうわっています.
赤タマネギもいい感じに成長中
来年は落ち葉マルチをやってみたい.
カラスノエンドウさん
自生している草のなかで一、二を争う美味しさのカラスノエンドウさん
花をつけたあたりのものが一番美味しい.
そういえば今年ハコベ食べてないな...
サツマイモの畝立てた
去年は断念した残り半分の畑にもサツマイモを植えるべく
はやくも畝立てをはじめました.
去年は粘土質でめっちゃ重かったけど
今年は雑草のおかげで土がふっかふか
耕すのがめっちゃ楽だった.
とはいえ、1日1本が限界かな...
筋トレになっていいけどー
木曜日もやってこ
最近読んでる本
最近読んでるこちらの本
絶対成功者の人読んでるやん...って
合点しまくりな内容ばかり
こればっかりは読んで終わらせるわけにはいかず、
徹底的に実践して叩き込んでいく!
いっぱい失敗して成功していくぞー おー